🎉 mymizu 5周年記念レポート公開!

 
 

私たちが目指す「サステナブルがあたりまえな世界」の実現は、あなたの応援によって加速されます!mymizuを支援したい、環境問題に貢献したいという個人や企業の皆様からの寄付が、私たちの活動をより広げ、強化する力となります。

いただいた寄付は、次のような活動に役立てられます:

  • mymizuプラットフォームの運営と拡大
    使い捨てペットボトルの代替として「給水」を当たり前にするために、無料のmymizuプラットフォームを広めるための資金に。

  • 学生向けリーダーシップ育成プログラム
    未来を担う次世代に向けた、環境意識とリーダーシップを育む教育活動に。

mymizuの詳しい活動事例については、2024年ハイライトブログをぜひご覧ください!

mymizuは、非営利型一般社団法人Social Innovation Japanが運営しています。頂いた寄付はSocial Innovation Japanを通してmymizu事業に活用されます。

支援方法

マンスリーサポーター(継続支援)

月額500円から参加できるマンスリーサポーターになって、mymizuの活動を継続的に応援しませんか?皆さんから毎月定額を寄付いただくことで、今最も必要とされる活動に従事できます。

マンスリーサポーターページへ

単発寄付(クレジットカード)

mymizuの運営団体、一般社団法人Social Innovation JapanのSyncable寄付ページを通して、クレジットカードで寄付いただけます。

Syncable寄付ページへ

単発寄付(銀行振込)

ご希望の寄付額を以下の口座にお振込ください。

■日本国内からのお振込

ゆうちょ銀行
支店:ゼロイチハチ店(018店)
口座番号:普通)8989946
名義:シャ)ソーシャルイノベーションジャパン

楽天銀行
支店名:第四営業支店
口座番号:普通)7217848
名義:ソーシャルイノベーションジャパン

■日本国外からのお振込

RAKUTEN BANK, LTD.
SWIFTコード:RAKTJPJT
口座番号:254-7217848
受取人名:SOCIAL INNOVATION JAPAN

お手数ですが、[お名前と金額]をご入力の上、以下のボタンからご入金の旨をご連絡お願い致します。

寄付のご連絡

企業寄付(Benevity)

mymizuは、企業寄付を推進する国際プラットフォームBenevityの寄付先に指定されています。企業から寄付いただける方は、Benevityを通じてご支援いただけます。

詳しくは、Benevityのサイトまたはお勤め先の担当部署までお問合せください。

Benevityについて
 

mymizuコミュニティの声

世界を変えるアプリ!このアプリのおかげでかなりのペットボトルを減らすことができています。」ー アプリユーザー

「お店の人と話したり、新しいカフェを見つけたり、新たな発見や自身のメンタルヘルスの改善も見られました!」ー 講演・イベント参加者

「環境問題や社会問題に対して同じ熱量を持つ方たちと意見を交わすことができ、本当に有意義な時間を過ごすことができました。」ー 講演・イベント参加者


お問い合わせ

FAQにないご質問はお気軽にお問い合わせください。

皆様からのご支援に心から感謝します!